メニュー

在宅腹膜透析実践型研修プログラムのご案内

[2024.12.04]

明日からの在宅医療・PDケアに活かせる 実践型研修プログラムのご案内

「在宅PDを始めたいけれど、実際の管理に不安がある…」 「チーム医療って具体的にどう進めればいいの?」 「緊急時の対応が心配…」

こんな悩みをお持ちの医療者の皆様へ。 当院では10年以上の在宅PD管理の経験を活かし、現場で実践できる研修プログラムをご用意しました。 

■ このプログラムの特徴 ・実際の診療現場で学べる ・少人数制でしっかりサポート ・経験豊富なスタッフが丁寧に指導 ・明日から使える実践的ノウハウ ・困ったときの相談体制も充実

■ こんなことが学べます ・在宅PDプログラムの立ち上げ方 ・多職種チームの作り方、動かし方 ・IoTを活用した多職種連携 ・緊急時の対応システム ・患者さん、家族との関わり方 ・ACPの実践方法

■ 特に力を入れている取り組み ・療法選択・高齢者向けの緩和的PD ・アシストPDの実践 ・保存的腎臓療法(CKM) ・IT/AIを活用した支援システム

■ 具体的な研修内容 ・実際の外来診療見学 ・訪問診療への同行 ・多職種カンファレンスへの参加 ・実践的なシミュレーション

対象は医師、看護師をはじめ、薬剤師、管理栄養士、MSW、PT、OT、臨床工学技士など、在宅医療に関わるすべての職種の方々。お一人での参加はもちろん、チームでの参加も大歓迎です。

「こんなことを相談したい」「これを学びたい」など、ご要望に応じて柔軟に対応させていただきます。

研修後も困ったときの相談対応など、継続的なサポートを提供しています。 

地域の在宅医療を一緒に作っていきましょう。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

当院では、在宅PDチーム医療の実践的なノウハウを習得いただける4つの研修コースをご用意しております。各コース少人数制(最大4名)で、きめ細かな指導を提供いたします。

 

研修コース一覧

半日コース(午前)|システム構築・導入支援

  • 時間: 9:00-12:00
  • 対象: システム構築検討中、PD導入検討中、多職種連携強化希望の施設
  • 内容: 在宅医療システム解説、PDプログラムの実際、多職種連携の仕組み
  • 費用: 医師 10,000円/名、看護師・その他職種 5,000円/名、企業 10,000円/名

半日コース(午後)|実践スキル習得

  • 時間: 13:30-17:00
  • 対象: 実践的スキル取得、訪問診療連携、現場対応学習希望の施設
  • 内容: PD外来見学、訪問診療同行、申し送り参加
  • 費用: 医師 10,000円/名、看護師・その他職種 5,000円/名、企業 10,000円/名

1日コース|総合的研修

  • 時間: 9:00-17:00
  • 内容:
    • 午前:システム概要・PDプログラム紹介
    • 午後:外来見学・訪問診療同行
  • 費用: 医師 15,000円/名、看護師・その他職種 7,000円/名、企業 15,000円/名
  • ※昼食は実費

一泊二日コース|intensive研修

  • 時間: 1日目 9:00-21:00、2日目 9:00-12:00
  • 特別プログラム:
    • 院内講演会「多職種連携による緩和的腹膜透析の実践」
    • 夜間懇親会での情報交換
    • 看護実践編での実務研修
  • 費用: 医師 20,000円/名、看護師・その他職種 10,000円/名、企業 20,000円/名
  • ※宿泊費・食事代は実費(近隣ホテルをご紹介)

共通の特徴

  • 少人数制による質の高い学習環境
  • 実践的な知識とスキルの習得
  • 多職種連携の実際
  • 継続的なサポート体制
  • 研修資料・飲み物付き

お申し込み・お問い合わせ

お問い合わせフォーム     もしくは当院院在宅支援部(093-863-1211)までご連絡ください。 

  • 定員:各コース4名まで
  • ※具体的な研修日程についてはお問い合わせください
  • ※施設の状況に応じて研修内容のカスタマイズも承ります
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME