胃カメラ・大腸カメラ
こんな症状でお困りの方へ
胃痛、胸焼け、吐き気、胃もたれ、食欲不振、体重減少、便が黒い、検診異常 など
当院では火~金曜日の午前中に経鼻内視鏡による上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)をおこなっています。
電話予約も承っていますのでお気軽にご相談ください。
検査時間はおよそ5~10分です。
口からの内視鏡と比べると吐き気や息苦しさが少なく、より楽に受けることができるのが特徴です。
一方で、できる処置が限られるため、精密検査や内視鏡治療・手術などが必要な場合は適切な病院へ紹介させていただきます。
検査実績
胃カメラ | 2019年度 | 2020年度※ | 2021年度※ | 2022年度※ | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|
検査総数 | 211件 | 133件 | 143件 | 138件 | 193件 |
胃がん検診 | 19件 | 7件 | 27件 | 17件 | 23件 |
逆流性食道炎 | 30件 | 16件 | 20件 | 17件 | 29件 |
胃潰瘍 | 4件 | 5件 | 3件 | 3件 | 4件 |
十二指腸潰瘍 | 6件 | 1件 | 1件 | 0件 | 7件 |
胃ポリープ | 34件 | 20件 | 31件 | 35件 | 32件 |
進行胃癌 | 1件 | 3件 | 2件 | 1件 | 1件 |
※新型コロナウイルス感染症対策のため検査数を制限しています。
その他:食道癌、十二指腸癌、食道静脈瘤、食道潰瘍、食道異物、胃内異物、胃アニサキス、胃瘻チューブ交換、胃前庭部毛細血管拡張症 等
胃カメラにかかる費用
おおよその目安であり、個々の状況や処置内容により費用は異なります。
胃カメラ検査のみ | 3000円~4000円 |
---|---|
胃カメラ+生検 | 8000円~12000円 |
※3割負担の場合。 初診料・薬代などは含まれません。
※生検…組織(粘膜など)の一部を採取して細胞の顕微鏡検査をおこなうこと。
ピロリ菌について
ピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ菌)は、胃の粘膜に生息しているらせん形をした悪い菌で、主に胃や十二指腸などの病気の原因になります。
- 慢性胃炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍を誘発します。
- 胃がんになる確率が20倍以上に跳ね上がります。
- 胃MALTリンパ腫といった胃の病気にかかりやすくなります。
ピロリ菌の大部分は飲み水や食べ物を通じて、人の口から体内に入ると考えられています。
しかし、夫婦間や恋人間でのキス、またコップの回し飲みなどの日常生活ではピロリ菌は感染しないと考えられています。
実はピロリ菌は、ほとんどが5歳以下の幼児期に感染すると言われています。
幼児期の胃の中は酸性が弱く、ピロリ菌が生きのびやすいためです。
そのため最近では母から子へなどの家庭内感染が疑われていますので、ピロリ菌に感染している大人から小さい子どもへの食べ物の口移しなどには注意が必要です。
また、上下水道の普及率が低かったり、衛生状態の悪いところでは菌が繁殖しやすいため、戦後の衛生状態が悪い時代に生まれ育った50代以上の人に高い感染率を示しています。
日本人の50%以上、中でも50代以降では70%にピロリ菌の感染がみられます。
このように感染率の高いピロリ菌ですが、必ず胃潰瘍や十二指腸潰瘍を発症するわけではなく、感染した人の5%が病気を発症するに留まります。
しかしながら、ピロリ菌の感染が胃潰瘍、十二指腸潰瘍の原因になることは確実で、胃がんの発生にも深く関連しています。
実に胃がん患者の80%以上が感染者であるとの報告もされています。
特に慢性胃炎のため、胃痛、胃もたれ、不快感などの症状が続く人、胃潰瘍や十二指腸潰瘍と診断された人は、治療や再発を予防するために「ピロリ菌の除菌が望ましい」のです。
当院では胃カメラとともにピロリ菌検査、除菌を積極的に行っておりますので 担当医にご相談ください。
大腸内視鏡検査(大腸カメラ)
こんな症状でお困りの方
- 便に血液が混じる(真っ赤~赤黒い)
- 便が細い
- 便秘の方、下痢の方、便秘・下痢を繰り返す方
- 残便感(便がすっきり出ない)
- 腹痛、腹部膨満感など
- 家族に大腸がんの方がいる40歳以上の人
- 便潜血検査が陽性と診断された方
- 大腸ポリープを診断、切除されたことがある方
- 肉食中心の方、お酒をよく飲む方、喫煙者の方 など
大腸内視鏡検査(大腸カメラ)は、内視鏡を肛門から挿入して、大腸(結腸と直腸)および小腸の一部を観察し、がんやポリープ・炎症等を見つけるために行う検査です。
個人差がありますが、検査時間は 30 分~1時間くらいです。
必要に応じて以下の検査をおこないます。
- 色素撒布:粘膜に安全な色素を散布し、凹凸をはっきりさせることで診断の助けとします。
- 生検:病変の一部を鉗子で採取し、組織(細胞)の検査をおこないます。
当院では毎週火・水・金曜日に大腸内視鏡検査をおこなっています(要予約)
検査実績
大腸カメラ | 2019年度 | 2020年度※ | 2021年度※ | 2022年度※ | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|
検査総数 | 53件 | 38件 | 54件 | 39件 | 69件 |
大腸ポリープ | 19件 | 11件 | 22件 | 16件 | 33件 |
大腸憩室 | 22件 | 16件 | 17件 | 16件 | 22件 |
大腸癌 | 5件 | 1件 | 1件 | 2件 | 3件 |
※新型コロナウイルス感染症対策のため検査数を制限しています。
その他:潰瘍性大腸炎、直腸カルチノイド、大腸憩室炎、虚血性大腸炎、放射線性直腸炎 等
鎮静剤の使用について(胃カメラ/大腸カメラ)
通常の内視鏡検査においては、上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)では鼻腔や喉の麻酔を、下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)では肛門周囲の麻酔をした上で検査をおこないます。
検査中も会話や説明ができること、検査後はすぐに診察・ご帰宅いただけることがメリットです。
検査に不安を感じる方や、以前の検査で苦痛が強かった方は、静脈麻酔による鎮静剤を使用した上での検査もおこなっています。
ただし、鎮静剤を使用された方は、ご帰宅までに30分~1時間程の休養が必要となります。
また、検査当日は車やバイク、自転車の運転は控えていただきますのでご了承ください。