活動報告
かかりつけ医の業務を変えるRPA活用法と生成AIの未来
(2025.03.25更新)
開催日:2025年3月15日
主催:メディカルRPA協会 / オープン株式会社 / 名古屋舞鶴 / STATION Ai
会場:STATION Ai(愛知県名古屋市)
【講演概要】
本講演では… ▼続きを読む
「これからの高齢透析を考える」
(2025.02.25更新)
日時:2025年2月8日(土)16:00~18:00
参加者:・透析施設(病院・クリニック) 医師・看護師・臨床工学技士他
・在宅医の先生方他
・訪問看護ステーションスタッフ
・介護事業所関係… ▼続きを読む
テルモ腹膜透析セミナー
(2025.02.10更新)
日時:2025年2月1日(土)
会場:ロワジールホテル那覇
2025年2月1日、沖縄にて開催されたテルモ腹膜透析セミナーに講師として登壇いたしました。今回のセミナーでは、沖縄県における透析医療の現… ▼続きを読む
腹膜透析勉強会
(2024.12.24更新)
日時:令和6年12月16日(月)17:30~18:30
場所:楠本内科医院2F サロン
講演者:楠本拓生院長・看護師 岩本由貴
参加者:訪問看護ステーションこころ・デイサービスこころの里・看護多… ▼続きを読む
院長によるガイド付き見学ツアー
(2024.12.04更新)
院長によるガイド付き見学ツアー
院長が実際の診療をしながら、医療現場のDX化を直接指導する少人数制の見学ツアーです。 理論だけでなく、実際の運用場面での課題や解決方法を、診療現場で体験し… ▼続きを読む
在宅腹膜透析実践型研修プログラムのご案内
(2024.12.04更新)
明日からの在宅医療・PDケアに活かせる 実践型研修プログラムのご案内
「在宅PDを始めたいけれど、実際の管理に不安がある…」 「チーム医療って具体的にどう進めればいいの?」 「緊急時の対… ▼続きを読む
第30回日本腹膜透析医学会総会・学術大会
(2024.11.22更新)
研修期間:令和 6年11月16、17日
参加者: 楠本拓生、東桂史、中村健吾、桑原佳子、古賀尚子、岩本由貴、齊藤美幸
研修場所: 福岡国際会議場
研修目的: 学会発表のため
発表内容:
【1… ▼続きを読む
第27回日本腎不全看護学会
(2024.11.10更新)
日時:2024年11月10日(日)
場所:富山国際会議場・富山市民プラザ
近未来シリーズ 在宅おける透析療法
『地域で支える腹膜透析 ~当院におけるアシストPDへの取り組み~ 』
… ▼続きを読む
福岡腹膜透析カンファレンス
(2024.10.16更新)
2024年10月3日(木)18:30~
会場:ANAクラウンプラザホテル福岡
主催:ヴァンティブ
講演テーマ
『高齢者の腹膜透析を支える診療所看護師の役割』
〜訪問看護STと… ▼続きを読む
熊本PDナースセミナー講演
(2024.09.30更新)
日時:2024年9月22日(日)
場所:熊本城ホール 会議室 主催: テルモ株式会社
①講演テーマ
『高齢者PDの地域連携における看護師の役割』
〜訪問看護STと在宅療養支援… ▼続きを読む