活動報告
福岡大学病院腎不全治療地域連携セミナー(院長)
(2023.11.16更新)
2023.11.16 福岡大学病院腎不全治療地域連携セミナー(院長)
福岡大学病院にて講演を行いました。
伊藤先生からはCKMの症例が増えているが最終的に救急搬送になる症例が増えており対応が難しい… ▼続きを読む
「ITツールをフル活用した業務効率化&ポストコロナ時代に必要とされるニューノーマルな働き方」
(2023.10.26更新)
「ITツールをフル活用した業務効率化&ポストコロナ時代に必要とされるニューノーマルな働き方」という内容でWEB講演を行いました。(院長)
… ▼続きを読む
日本在宅ホスピス協会の役員就任(院長)・THP(トータルヘルスプランナー)認定(中村)の報告
(2023.10.24更新)
日本在宅ホスピス協会(HHA)役員就任(院長)ならびに
THP(トータルヘルスプランナー)認定(中村)の報告
日本在宅ホスピス協会のニュースレターで新任の挨拶をしております。
今後は益々、在宅ホ… ▼続きを読む
ドクターズ・ファイルから当院の独自取材記事を作成して頂きました
(2023.10.16更新)
詳しくはこちらをご覧ください。
ドクターズファイル│楠本 拓生 院長の独自取材記事… ▼続きを読む
第57回日本腎臓学会西部会研修(東)
(2023.10.08更新)
第57回日本腎臓学会西部会研修
研修場所: 岡山コンベンションセンター
研修目的: 演題発表
参加者: 東桂史
研修期間:令和 5年10月8日(日)
「在宅医療の高齢者に対するサクビトリルバ… ▼続きを読む
医事新報に在宅腹膜透析に関しての私の考え方を掲載してもらいました(院長)
(2023.10.01更新)
会話を自動的にカルテ化するクラウドAIツールの活用で患者と向き合う時間を確保
[クリニックアップグレード計画?〈システム編〉(33)]
WEB医事新報 No.5136 (2022年10月01日発行… ▼続きを読む
第29回日本腹膜透析医学会学術集会・総会(岩本)
(2023.09.30更新)
第29回 日本腹膜透析医学会学術集会・総会
研修場所:東京 江東区有明TOC
研修目的:学会発表 資格(腹膜透析認定指導看護師)取得のセミナー参加
参加者: 楠本拓生院長 看護師:岩本由貴・齊… ▼続きを読む
院内感染・医療安全研修会(全職員)
(2023.09.20更新)
院内感染・医療安全研修会
研修場所: 楠本内科医院
研修目的: 院内での感染と安全の危険を最大限回避し、安全かつ衛生的な医療を提供する為
参加者: 医師・看護師・事務
研修期間:令和5年9月2… ▼続きを読む
医事新報に在宅腹膜透析に関しての私の考え方を掲載してもらいました。(院長)
(2023.09.09更新)
在宅腹膜透析療法[私の治療]
WEB医事新報 No.5185 (2023年09月09日発行) P.43
… ▼続きを読む
第10回 地域包括ケア推進のための市民向け講演会 在宅であなたらしく生きる(在宅支援部)
(2023.09.09更新)
第10回 地域包括ケア推進のための市民向け講演会 在宅であなたらしく生きる
講演:最期まで家で笑って生きたいあなたへ ~ なんとめでたいご臨終 ~
小笠原内科 岐阜在宅ケアクリニック院長 小笠原文… ▼続きを読む